日本製にこだわった仏具や雑貨を取り扱っています
国産「甲州織りの座布団」です
切り花の中や水槽、透明な容器に入れ楽しんで頂けます
金物加工で知られる高岡で作られた、砂張「すずなり」の、りん台・りん棒セットです。
金らんで仕上げた最高級のりん棒です
縁起の良い獅子の魔除ストラップ
富山県の高岡仏具(日本製)
五七の桐紋は格式が高く豊臣家、官邸、曹洞宗で使わわれております。梅鉢紋は加賀百万石、前田家の門として有名です
法事、法要などにご利用ください
日本製の錫製品
伝統工芸である高岡漆器
手首に巻いたり髪をとめたり、お花の一輪挿し、水槽にいれたりと使い方はいろいろ
金らんの御前、仏前座布団
奇跡の鉱石、シリカを練りこんだネックレスです
小料理の盛り付け、デザート和菓子などあらゆる料理をひきたたせます。